ARTICLES ARCHIVE

行事の連絡

2024.12.17131回生大学訪問

12月13日(金)2年次はこの日「大学訪問」として6大学を訪問して、

模擬授業や大学の説明等を聴いてきました。お昼には各大学の学食などを

利用し、大学の雰囲気を味わってきました。

午後からは神戸商工会議所にて、ほかの大学や専門学校のブースに分かれ

資料をもらったり、説明を聴いてきました。

それぞれ興味関心の高い分野の話を聞き、進路意識を高めることができました。

2年次も残りわずか、来年度みんなの進路実現に向け、我々も気を引き締めて

いきたいと思います。

 

 

 

 

 

2024.12.17入試説明会を開催!

12月14日(土)、日ノ本学園高等学校入試説明会が【午前の部】と【午後の部】に分けて開催したところ、53校の中学校から受験生が参加してくれました。

受付の様子

全体会では、出願までの流れを確認したのち、Web出願のための出願情報入力方法の説明をしたところ、早速多くの受験生が出願情報の入力を済ませてくれました。

第Ⅰ部の受験対策講座は、必須科目の「国語」の出題傾向と対策。参加者からは「入試に向けて何をしたらいいか分かった」、「ヒントが聞けて良かった」などの感想を頂戴しました。

 

 

 

入試対策講座「国語」の様子 

 

入試対策講座「数学」の様子

第Ⅱ部の受験対策講座は選択科目の「社会」「数学」「理科」「英語」。あらかじめ選択いただいた、自分が得意とする科目の出題傾向と対策の講座を受講していただきました。こちらも「気をつけなければいけないところが詳しく分かった」、「解説からどうしてそうなるかを過程に沿って解答できた」、「イオンのところが分かりやすかった」、「親子共々楽しく問題にとり組めました」などの感想があり、各講座の参加者にとって入試に向けての何らかのヒントが得られたのではないかと思います。

受験生にとって、私学受験まであと2ヵ月を切りました。体調には万全の注意を払って自分の夢を実現してください!

2024.11.16オープンキャンパス最終回!!

本日、今年度最後のオープンキャンパスを開催しました。

 

 

司会は、フリーアカデミーコースと幼児教育・音楽コースの生徒が担当してくれました。

 

チャペルで単位制や入試についての説明を聞いていただいた後、各教室に分かれて授業体験をしていただきました。

 

 

 

 

 

足元のお悪い中、たくさんのご参加ありがとうございました。

 

12月14日の入試説明会をはじめ、12月21日まで、個別相談など毎週土曜日にイベントを用意してお待ちしております。

どうぞご参加ください。

2024.11.142024年度芸術鑑賞会

2024年11月11日(月)に芸術鑑賞会を行いました。

今年度は劇団影法師さんによる「BIG TREE」という人間影絵劇を鑑賞しました。

大きな木が多様な生き物との出会いを通して成長していく様を光と影を使って巧みに表現されており、壮大なスケールの物語に生徒たちも魅了されていました。

「BIG TREE」の講演後は影絵の体験をさせていただき、貴重な経験となりました。

 

  

劇団影法師の皆さん、ありがとうございました。

 

2024.10.242025年度 入学試験要項を掲載しました

「受験生の皆さんへ」のページに、2023年度の入学試験要項を掲載しました。

この度の入学試験から、WEB出願(miraicompass)を導入しています。操作方法につきましては、よくお読みいただきますようお願いいたします。

2024.10.21オープンキャンパスを開催しました

10月19日、第3回目のオープンキャンパスを開催しました。

あいにくの雨模様のなか、たくさんのご参加、ありがとうございました。

 

 

司会はスーパーアスリートコースの1年次生が担当してくれました。

 

 

今回のオープンキャンパスは、「授業体験」がテーマでした。各教室に分かれて、講座を体験してもらいました。

 

 

 

相談コーナーでは各コースの在校生に生の声を聞くことができるブースがあり、ご好評をいただきました。

 

 

次回のオープンキャンパスは11月16日(土)です。一部の部活はクラブ体験も予定しております。申し込みフォームができ次第、イベント情報にアップします。

また、個別相談日も4回開催予定ですので、ご都合のよい日にお申し込みください。

2024.10.212024年度 体育大会

 10月18日(金)に2024年度体育大会を開催しました。

午後から少し雨は降ったものの、 今年はリレーや棒引き、

五人六脚など 全てのプログラムを無事進めることができました。

また、今年は各年次のクラスを紅組・白組に分けて対戦しました。

両チームとも一進一退の白熱する競争を繰り広た結果、 紅組が勝利を収めました。

 

 

また、途中幼稚園の子どもたちも一緒に玉入れに参加し、

30m走で力いっぱい元気な走りを見せてくれました。

 

2024.3.3130回生 修学旅行1日目

晴天に恵まれ、130回生の修学旅行がスタートしました。国内行き先は東北・関東方面(福島県 東京都 千葉県)です。また、海外はハワイのホノルルです。

福島県浪江町にてフィールドワークを行いました。

現地の語り部の方々から震災についてお話ししていただきました。

ありがとうございました。

無事、1日目が終了しました。

2024.2.18卒業証書授与式を挙行しました

2月17日(土)、チャペルにて第129回卒業証書授与式を挙行しました。

 

129回生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。新しい舞台でも存分に活躍してください。日ノ本学園高等学校はみなさんの”母校”です。いつでも気兼ねなく立ち寄ってください。
保護者のみなさま、3年間本校の教育に絶え間ないご理解ご協力を賜り感謝申し上げます。

2023.12.16入試説明会を開催しました

本日、今年度最後となるオープンキャンパス《入試説明会》を開催しました。

 

チャペルでの全体会では、スライドを使って入試の日程、出願方法などについての説明を受けて頂きました。

 

その後、全員が受験する”国語”について、例題を見ながら傾向と対策を確認。その後、社会、数学、理科、英語の中から、各自一教科選んで受講してもらいました。

 

 

 

 

年末のご多用な中、たくさんのご参加ありがとうございました。2月10日には、皆様にお会いできることを楽しみにしております。

12月23日(土)には、最後となる「個別相談・学校見学日」もございますので、どうぞご参加ください。