ARTICLES ARCHIVE

新着情報

2024.6.19花いけバトル準優勝

高校生花いけバトル2024姫路大会で準優勝!

6/15(土)イーグレ姫路あいめっせホールにて「高校生花いけバトル2024姫路大会」が開催され、本校から3年次生6名が3チームに分れて出場しました。華道の流派や経験の有無は必要なかったため、本校から出場した6名のうち華道経験者は1名のみで、5名は花ばさみを握ったこともない初心者でした。しかし、堂々と挑戦し、男子チーム「葵悠」(きはる)が準優勝を勝ち取りました。本人たちは、勝因は日向悠太さんの繊細さと、宇崎玲巨さんの大胆さとのコンビネーションだそうです。ちなみにチーム名「葵悠」は華道歴10年の日向さんの華名です。優勝した農業高校の園芸科には一歩及びませんでしたが、素晴らしい結果を収めました。女子チーム「おたまじゃくし」の大原稟那さん、森本千絢さんは、はつらつとしたパフォーマンスが評価されアクティブプレイヤーアワードに輝き、「あかぐみ」チームの瀨川奏恵さん、八木愛來さんも練習の成果を存分に発揮した作品を仕上げることが出来ました。

姫路で初めての開催にめぐり逢い日本文化の行事に参加したことは、いい思い出になりました。またエントリーできる機会があれば挑戦したいです。

 

準優勝した「葵悠」
「葵悠」の作品
「おたまじゃくし」の作品
「葵悠」「おたまじゃくし」「あかぐみ」
「あかぐみ」の作品

2024.6.12イベント情報を掲載しました

第1回オープンキャンパス、第2回進学相談会の申し込みを開始しました。

ご興味のある方は、下にあるイベント情報からお申し込みください。

2024.6.11バレーボール部 インハイ予選結果

第68回兵庫県高等学校総合体育大会バレーボール競技 兼 令和6年度全国高等学校総合体育大会バレーボール競技 兵庫県予選大会が6月1日~8日かけて行われました。

結果は以下のとおりです。

1回戦 日ノ本2(25-7.25-8)0舞子

2回戦 日ノ本2(25-2.25-5)0尼崎小田

3回戦 日ノ本2(25-18.25-11)0明石清水

4回戦 日ノ本2(25-10.25-12)0甲子園学院

準々決勝 日ノ本2(25-23.25-19)0須磨ノ浦

準決勝 日ノ本0(16-25.24-26)2氷上

3位決定戦 日ノ本2(25-23.14-25.25-21)1姫路女学院

結果:3位

優秀選手:河野 妃奈さん(3年次)、桂 笑夏さん(3年次)

4日間にわたってご支援、ご声援本当にありがとうございました。インターハイへの切符を逃し、悔しい結果となりました。次の大会に向けて、勝ち切れるチームになれるよう練習に励みます。引き続き、日ノ本学園バレー部をよろしくお願いいたします。

2024.6.11近畿大会(新体操)

6月8日・9日に近畿高等学校新体操選手権大会が滋賀ダイハツアリーナで行われました。

結果は以下の通りです。

個人総合5位 三間 采実

団体総合2位 日ノ本学園高等学校A

10位 日ノ本学園高等学校B

個人、団体2チームそれぞれに課題はありますが、難しい技にも挑戦し、最後まで力強く踊りきることができました。

たくさんの応援ありがとうございました。

2024.6.10日ノ本学園レオクラブ ライオンズクラブ国際協会 国際加盟認証状伝達式

今年度、日ノ本学園高等学校では姫路大手前ライオンズクラブ様の

ご後援をいただき、

社会貢献を目的とした日ノ本学園レオクラブが発足することとなりました。

5月29日(水)には短期大学ベテルホールにて、

ライオンズクラブ国際協会 国際加盟認証状伝達式が挙行されました。

式典には姫路市長様をはじめ、多数のご来賓の方々の列席を賜り、

お祝いとともに暖かい激励の言葉をいただきました。

ここに30名の生徒が創設メンバーとして第一歩を踏み出すことができました。

今後、近隣地域を中心に社会貢献活動を進めてまいります。

皆様のお近くで白いベストを着た部員をお見かけになった際には

暖かく見守っていただけると幸いです。

 

 

2024.6.102024年6月発行 「学園だより」第52号

2024.6.7教育実習お疲れ様でした

5月20日から6月7日の3週間、本校卒業生の教育実習生が7名来てくれました。

生徒だった時には見えなかった部分を知り、教師の大変さや、人に教える難しさを学びました。
在校生も教育実習生からのお話を聞き、心に深く刻まれる様子も見受けられました。

お互い実りある3週間になったと思います。

教育実習生のみなさん、3週間本当にお疲れ様でした。

2024.6.7茶華道部

5月5日に姫路城西御屋敷跡庭園 好古園茶室 双樹庵にて、本校茶華道部講師、裏千家茶道教授 塩谷典代先生ご指導のもとお呈茶を担当させていただきました。以前にも塩谷先生の双樹庵でのお呈茶のお手伝いをさせていただき、今回が3度目でした。当日は外国からのお客様も含め180人の方々をお迎えしました。学校での部活動だけでは経験できないことを多く学び、今後の部活動もさらに励みたいと思いました。現在は7月の学園祭に向けて、七夕をイメージしたお茶席を計画しています。是非、いらしてください。

2024.6.6高校生花いけバトル姫路大会練習会

6月1日(土)姫路商工会議所で行われた花いけバトル大会の練習会に

行ってきました!7校12組の参加でした。私たち日ノ本学園の

3組6名中、華道経験者は1名、他5名は全く初心者でしたが、

大会のコンセプト通り、花に親しみ楽しむことができました。6月15日(土)

予選大会です。優勝を目標に頑張ります。応援の程よろしくお願いいたします。

2024.6.5県総体(新体操)

5月24日・25日に兵庫県高等学校総合体育大会が県立総合体育館で行われました。

結果は以下の通りです。

個人総合

6位 三間 采実

8位 一色 彩楽

10位 木室 心ノ愛

12位 前田 光梨香

13位 六車 柚香

団体総合

2位 日ノ本学園高等学校A

OP 日ノ本学園高等学校B

Aチームは大きなミスがあり、残念ながらインターハイの出場を逃しました。

Bチームはノーミスの演技で今できる全ての力を発揮することができました。

この結果により、団体は2チーム、個人は三間が近畿大会出場を決めました。

今回チームとしてたくさんの課題が見つかりました。

近畿大会は6月8日・9日に滋賀ダイハツアリーナで行われます。

チーム一丸となって頑張ります。応援のほどよろしくお願いいたします。